あちこちで「すべる」という言い方をするようになったのは最近のことではないだろうか。「すべる」というのは、ギャグやお笑いが受けを取れずに、いわば白けた雰囲気がその場を支配する場合に使うようだ。その言い方からいうなら、最近ご法事の場での法話が「すべって」いる感がしきりにするのである。
ただ、狙った受けがすべったというのではない。コチラの思いが聞いてくださる方の胸に届いていないということを感じるのである。
熱意のせいであろうか、表現法のツタナサゆえであろうか、反省はしてみるのだが、今ひとつ自分で納得ゆく結論を出せないままでいる。
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
過去ブログ検索
カレンダー
カテゴリー
- JazzBose空言戯言日記 (2,295)
- ジャズ (49)
- 境内の花 (2)
- 寺便り『はらから』巻頭法話 (35)
- 投稿原稿 (3)
- 映画 (19)
- 本紹介 (16)
- 法務 (3)
- 行事 (14)
過去のブログ
最近のコメント
- 「七日間ブックカバーチャレンジ」 最終日 に senpuku より
- 「七日間ブックカバーチャレンジ」 最終日 に 齊藤雄彦 より
- 永代経ご満座 に senpuku より
- 永代経ご満座 に 宮部雅文 より
- T家葬儀 に senpuku より
-
最近の投稿