10時より鯖江でY家葬儀。鯖江市の葬儀の特徴。基本的には僧侶は火葬場には行かない。いわゆる火屋勤行は葬儀式場で葬儀法要が終わった後、出棺前に重誓偈のお勤めを行う。
同じ浄土真宗そして同じ福井県の中でもこのように習慣が異なる。
午後3時半、Y家納骨法要。法要後、皆さんのお写真を撮る。
夜、アカデミー賞にノミネートされていた「おくりびと」の外国映画部門の受賞が発表された。
ノミネートされた外国映画部門の作品を知らないので、無責任なことはいえないが、この「おくりびと」は広く共感を呼ぶ作品だし、受賞もありえないことではないとひそかに期待していた。