午前中、東京からAさんご家族が来寺。ご主人の七回忌法要。ご主人亡き後奥様は数年一人で福井で頑張ってこられたが、孫の世話役?ということか息子夫婦と同居するということで福井を離れられた。親族の方もご一緒に法要後、本堂で記念撮影。
Aさんのご家族でパソコンをされる方はメールをください。縮小前のオリジナルをメールでお送りしますよ。
急いで市内A町のM家へ。お父上の満中陰法要。Aさんは来年の日曜講座の受講をお勧めして了解を得た。
午後は、千福寺仏教婦人会「華の会」の例会。
12月は、一品持ちよりのお楽しみ会。お勤め・住職の法話そしていよいよ一品持ち寄り・・・・・・どころではない。用意したテーブルにはあふれんばかりの手作りの美味しそうなお料理の数々。
ところが自分はこのご馳走にありつけない。法話を終わって武生へ。S家の報恩講勤め。終わって福井へ帰り、市内M家の報恩講。
帰山して、皆様の一品持ちよりのおすそ分けにやっと預かった。