J光寺様は常朝事、すなわち毎朝必ず定刻に晨朝のお勤めをしておられ、ほぼ毎日何人かのご門徒が参詣しておられる。今朝はその他、七日参りのご家族が参っておられた。住職は外陣の畳に座って20分以上の法話。皆さんうなづきながら聞いておられた。法話の後、お茶とお茶菓子でご接待。
昼の便で福井に帰る自分を坊守さんが駅まで送ってくださった。鹿児島に帰ったら必ずお茶を買ってくるようにというリクエストがあるのでその旨坊守さんに話したら、それなら行きつけのお茶屋さんに一緒に行きましょうと連れて行ってくださった。鹿児島のお茶は変な甘みなどないスキッとした爽やかさがある。
駅前の先週結婚式に来たときに連れて行ってもらったラーメン屋さん前でおろしてもらい、薩摩ラーメンを食べる。
大盛りのとんこつラーメンを堪能した。もうこれで思い残すことはない、(チト大げさ)
新大阪まで直行の九州新幹線「さくら」に乗り込む。
午後7時には福井駅に着いた。先ほどまでの景色と打って変わった福井駅前の写真を載せておく。