午前10時より恒例の「お年頭まいり」
帰省中の3人の息子らも出仕してご門徒さんと一緒に本堂に響き渡るお正信偈のお勤め。
こうしてお正信偈の唱和のうちに新年を始められることをこころからありがたく思う。
参詣の出足が少し鈍く、今年は少ないかなと少々危惧したのだが、後になって例年のとおり満堂となった。
総代の細野家は昨年末押し詰まってご母堂様が逝去されたばかりだが、今日は参列し年頭の挨拶をして下さった。
お勤め・法話・挨拶のあと、会館に移動して新年祝賀会。
乾杯の音頭は、昨年二月千福寺本堂で仏前結婚式を挙げられた鯖江のY夫妻。
各テーブルで懇親を深めつつ、恒例の福引などで会場は盛り上がる。
最後に、綺麗に後片付けを手伝ってくださったK家の皆さんと記念撮影。皆さんようこそお参りくださいました。