いかめしい名前のタイトルだが、要するにお寺の坊守様がたの年一度の研修会で、会場を持ち回りで行うというもの。今年は福井組がその幹事役?として主催者となる。福井組の坊守様方は何か月も前からこの日のために周到な準備をしてこられた。
西別院をお借りしての大会。講師は昨晩ご接待した鹿児島の長倉氏。
音楽法要の式典・記念講演・昼食・ミニジャズコンサート・クリニクラウンによるセッション。
盛りだくさんの内容である。
吉田祖から参加されたS縁寺坊守様がブログに詳細かつ素敵なご紹介をしてくださってあるのでリンクさせていただきます。(事後承諾ということでお許しを)
移動教室
残念ながら、今日は富山の高岡市で北陸ブロックの組長会が開催されることになっており、こちらの移動教室は組長としてお昼までの出席でお許しを願い、同じく高岡の組長会に出席される別院のご輪番と車で高岡へと向かった。
遅刻してのブロック組長会。本山から総長はじめ総局のお歴々が出席されての、意見聴取・交換の場。
夜は大広間での懇親会。組長になってからというもの、こうした会合・研修会への出席要請が格段に増えた。