蓮教寺様のお取次ぎを終えて、お昼を頂いた後に前住職様に美唄駅まで車で送っていただいた。
美唄といい、岩見沢といい、旭川といい駅名・地名は聞いたことのある土地に立つと、北海道にいるんだという感じが一層強くする。
かつて、ANAの北海道キャンペーンのキャッチコピーで 北海道はでっかいどー というのがあったが、あのライターは真木 準 さんという方で、大学のジャズクラブの先輩。
確か博報堂に勤めた後独立して、売れっ子のコピーライターとしてかなりその名をあちこちで聞くようになった。残念ながらお若くして亡くなられたというニュースを聞いたときは非常に驚き、残念に思った記憶がある。
写真は名寄の上明寺様本堂。
こちらのご初代ご住職は福井県勝山市の出身でいらっしゃるそうで、このお寺に限らず北海道の真宗寺院の開基様は福井・石川・富山から明治の初めに渡られた方が多いとお聞きした。
泊めていただいたのが五味温泉。
素朴な温泉宿で食堂の名前が「りんどう」。自坊の門徒会館の名前とダブったので思わずパチリ。
よく温まる温泉でゆっくりさせていただきました。
そしてここでもおいしいソフトクリームを食後に。ミルクが濃いだけに北海道のソフトクリームはどこでもおいしい。