午前10時、福井市の葬儀式場でW家の葬儀。次いで同じく福井市内の葬儀会館でT家葬儀。ということは当然午後納骨法要も2件。
例によってお揃いの写真を。
W家の皆さん。
喪主を勤められたご子息は、コンピュウーターのシステムエンジニア。そしてエレキベースの奏者だそうだ。今度また教えて下さいとお願いしておいた。
次いでT家の皆さん。
納骨法要終了後、そのままりんどうホールでのN家通夜。お勤めの本をおくばりして一緒にお勤めして下さるようお勧めしたつもりだったが、本が行き渡らなかったのか、お勤めの間おしゃべりを止めない方の声。さすがにお勤めを中断してまでの注意はしなかったが、一昨日の敦賀のお通夜のことなども紹介しながら、やわらかくやわらかく!、お通夜の意義や参列する態度等に触れながらの法話。