午前中市内報恩講。午後鯖江のM家七回忌法要と報恩講。福井に引き返し市内A家報恩講。A家のお婆ちゃんは昨年100歳万歳で紹介された元気なおばあちゃんだが、本日はデイサービスにいっておられてお留守。
夜、真宗教室の例会。先月から第9期が始まったのだが、今日からあらたに3名の仲間が増えた。お精進の夕ご飯を一緒にいただく座敷も満杯状態。おかずには先日いただいたレンコンを材料にした団子もあり、中々美味しいと好評だった。
食事のあと、本堂でお正信偈のお勤め。
今日の調声は、昨年得度したご門徒のUさん。皆さん、上手にお正信偈をあげておられた。
先月も書いたが、今期の真宗教室はテキストが『高校生からの仏教入門』
中々よくまとめられた読本だと思う。