今日は日曜学校。H高校のF先生、宗教部の生徒さんを連れてきてくださった。子供たちと4月の法要に依用する「宗祖讃仰作法 音楽法要」のお勤めをする。
お勤めが終わったところで後を先生と坊守とに任せて今庄へ。
さすが今庄、福井の雪とはその量がまったく違う。
K家の満中陰法要。議員生活の長かった故人であったからか、在所の人以外にもたくさんのお参りがあった。法要後料理屋に移動してお斎を頂戴する。K家の親戚で鯖江選出の県会議員さんが親しく話しかけてこられた。話題の豊富な方で、鯖江の共通の知己、真宗のご住職方のことなどが話題になった。
お斎の席を辞して鯖江のF家枕経に向かおうと料理屋をでてすぐにニホンザルと遭遇。未知のど真ん中でぼりぼりおしりを書いている。こちらの車が近づいても平気の平左。食べ物を求めて出没しているとは聞いていたが、観光地でもないここらで、車を見ても逃げようともしない。
猿との遭遇
今庄の帰途、鯖江のF家の枕経を勤める。明日の通夜、明後日の葬儀の時間等の打ち合わせ。例によって、お通夜にはご遺族も席について一緒にお勤めをとお願いし了解を得る。