今年はお釈迦さまのお誕生をお祝いする花祭りがちょうど日曜日にあたった。初参式の申し込みは今年は二組。潅仏(お釈迦さまの誕生仏に甘茶をかける)、記念品贈呈、法話、記念撮影と例年どおり進行。
快晴の青空をバックに杏の花が映えている。
その後市内M家一周忌法要。帰山して急いで昼食。駅前で開催されている福井市仏教会主催の花祭りに顔をだす。ガールスカウトの子供さんたちも協力してくれて、同時に福井市の助け合い募金募金活動。皆さんご苦労様でした。
なつかしいわ、と甘茶をかけてくださるお年寄り、初めてのことで戸惑いながらも協力してくれる若い人。午後2時まで駅前にいて一旦帰山。午後4時より市内S家三回忌法要。是非にと誘われて法要後場所を変えての会食。おいしく頂きました。
日々のご法務ご活躍ご苦労様です 気になることを一つ 怒らんでください^_^; 写真のご住職のお顔が一寸固いですぞ 私自身真面目な顔して撮ってもらった心算の写真の表情が硬かったり怖かったりすることがあるので・・・ 老爺心ながらご連絡までm(__)m
コメント有難うございました。コメントいただいていることにも気づきませず、承認が遅くなりましたことお詫びします。
そうですね、確かに硬い・固い・堅いですね。
一緒に写るのはサービス精神の発露とも言えるのでしょうから、ここは思いっきりサービス精神を発揮してにこやかに、にこやかにと心がけることにします。アドバイス、有難うございました。