午前中二件と午後の法事。若院も法務を手伝ってくれるようになり、何とかご門徒さんのご希望の日時にお応えできるようになった。
夕刻には丸岡でF家の通夜。ご遺族の了解をいただいてお勤めが始まったら一応焼香を止めていただき全員でお正信偈のお勤め。
会場に響き渡るお正信偈の唱和に、何か熱いものを胸に感じる。
帰山して衣のまま西別院へ。福井組の連続研修会の第二回目。千福寺からは3名の受講生がおられる。
若院が受付等の手伝いに早くから来てくれていたので何とか面目は保てた。ぞれにしても、第九期になる福井組の連研だがこんなにたくさんの受講生は初めてだ。
ご門徒の受講生の皆さんに挨拶して帰山。