千福寺 1 月の行事
1月1日(金) 朝6時より(本堂)
修正会(勤行)
1月2日(土)と3日(日)
両日とも午前10時より(本堂)
お年頭参り(勤行・法話)
コロナ感染対策として過密を避けるため2日間にわたってお年頭参りを行います。両日とも、お年頭参り後の懇親会(新年会)は中止とさせていただきます。
1月12日(火) 午前10時より約1時間(本堂)
第3回 書いて味わうお経の会
(大雪により中止)
浄土真宗で大切にしているお経文を書いて味わう会です。本願寺出版の「書いて味わう」シリーズのテキストをお手本に、紙を重ねてなぞり書きもできるので、気軽に始められます。もちろん、途中回からの参加も大歓迎です。お経文のこころについて、簡単な味わい解説も交えていきます。
お香の薫る本堂で、ゆったりと心を落ち着けながら過ごしてみませんか。
・持ち物:お念珠、式章、ご自分で使いやすい筆ペン、眼鏡
・参加費:無料(ただし初回参加時のみテキスト代として実費550円頂戴します)
1月16日(土) 午後7時~8時半
真宗教室
(大雪により中止)
解説を交えながら、お聖教(しょうぎょう)の御文にじかにふれる勉強会。浄土真宗のお勤めで朝晩拝読する『お正信偈』を読み進めています。
1月17日(日)
午前9時より(本堂)
日曜学校
(大雪により中止)
————————————————————————————————————–
千福寺 来月 の行事