投稿者「senpuku」のアーカイブ

せみとりin本堂

昨日は、8月の日曜学校でした。
外は連日身の危険を感じるほどの暑さ、では屋内で夏らしいことしてみましょうと、こんな遊び。

おりがみでたくさん作ったのは「せみ」。
個性的でしょう?
それをオニさんが本堂のあちこちに隠して、みんなで探します。
たくさんいるので、オニさんも隠し場所を覚えておくのが大変です。

台風の進路も気になるお盆、お子さんやお孫さんとのあそびのひとつに、いかがでしょうか。

(日曜学校は、月一回実施中。現在超少人数ですが、のんびり楽しんでいます。新しいお友だちも募集中。)

カテゴリー: 日々のこと, 法要・行事 | コメントする

一番花

一番花、みーつけた♪

数日前に、別所町のMさんが蓮のお供えにご来寺くださいました。
永代経に合わせて、ご自宅で育て上げ、つぼみがついた蓮鉢をお持ちくださったのです。
春に境内で植え替えた鉢の方も、つぼみがいくつか上がってきたので、一緒に納骨堂と本堂の前にお供えさせていただきました。

そして、今朝。一輪の花の存在感に自然と目が吸い寄せられました。
一緒に睡蓮も開花。

7月1日(土)~3日(月)の永代経法要の日にも、いくつか咲いてくれるのではないかなと思います。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 境内の花, 法要・行事 | コメントする

慶讃法要・継職法要(と、その後)

令和5年5月27日(土)、ご門徒のみなさまをはじめ多くの方々のお陰様をもちまして、親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年の慶讃法要と、千福寺住職継職法要を無事にお勤めさせて頂くことができました。あらためて心より御礼申し上げます。

法要後のいろいろなことも、前住職・前坊守や法務員さんの力を借りながら進め、ようやく落ち着いてきたところです。

そろそろみなさまのお手元にとどく寺報「千福寺便り はらから」では、慶讃法要・継職法要のご報告をさせていただいております。どうぞ、一緒にお届けする写真報告と合わせて、ご覧ください。

カテゴリー: 法要・行事 | コメントする

あと3日

慶讃法要・継職法要まであと3日となりました。

連休明けには出欠のお返事も出そろい、2週間前には法要役員・駐車場係・帳場係のみなさんによる打合せ、先週は法要を執り仕切ってくださる会行事様と司会を務めてくださるIさんとの打ち合わせ、今週は法要に先立ち行われる伝供の練習会と、多くの方に支えられて、少しずつ準備が進んできました。
本当に、ありがたいことです。

そして、前住職・前坊守による強力なサポートを受けての法要準備でもあります。2代4人でいろいろな話をしながら準備をさせていただけることの喜びを、日々感じております。これまでのこと、これからのこと、考え方や思いも、しっかり受け止めながら法要当日を迎えられたらと思います。

とにかくまずは、あと3日。「この時点でここまでできていれば大丈夫」との前坊守のことばに少し安堵しつつ、でも間に合っている実感はない現時点です。
(後ろで娘が「おかあさん、今日幼稚園お休みだっけ?」と言っていますが、行ってもらわなくては…。)

当日は、多くの方がお参りくださいます。
どうぞお気を付けてお越しください。

カテゴリー: 日々のこと | コメントする

慶讃法要・継職法要 高札、立つ!

5月27日の「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要、莇生田山千福寺住職継職法要(慶讃法要・継職法要)」の高札が立ちました。

高札作成は前住職。雨にも風にも負けない工夫をしてくださいました。

しかし大きな高札、重い、重い…立てるの?立つの?
と、少し心配もよぎったのですが、
法務員の吉田さんの百人力に、家族も力を合わせて、無事立ちました。

カテゴリー: 日々のこと | コメントする